会社案内
代表挨拶

自動車、家電、日用品とあらゆる分野で欠かすことが出来ないプラスチック製品、このプラスチック製品を生み出すための金型と、この金型をもとに射出成形によって1973年の創業以来さまざまなプラスチック製品を世の中に送り出してきました。
全従業員が心身ともに豊かになると同時に、社会や人々の役に立ち、その発展に貢献するという経営理念の下、これからも常にお客様に喜んでいただける高い品質を求めて日々努力を続けてまいります。
代表取締役 中嶋 祐行
会社情報
社名 | 株式会社 富士通研製作所 |
---|---|
創業 | 1973年7月 |
設立 | 1981年5月 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 中嶋 祐行 |
事業内容 | ・射出成形用金型設計製作 ・プラスチック成形 ・試作金型製作による商品開発のお手伝い |
従業員数 | 20名 |
所在地 | ■ 本社
■ 前沢工場 |
ISO9001認証 取得内容 |
![]() |
沿革
- 1957年
- 創業者中嶋俊雄が東京都中野区にテレビの修理、通信機器製作の中嶋電気を開業
- 1973年7月
- 「富士通研製作所」創業 岩手県前沢町に工場建設
射出成形事業を開始 - 1981年5月
- 「株式会社富士通研製作所」設立
岩手県前沢町本杉(現前沢本杉)に移転
金型製作事業を開始 - 1996年8月
- 金型工場増設
- 2009年8月
- 中嶋祐行が代表取締役に就任
- 2013年8月
- 「平成24年度ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」取得
- 2014年3月
- 東京都より経営革新計画承認(25産労商支第958号)
- 2015年9月
- 「平成25年度中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業に 係る補助金」取得
- 2020年2月
- ISO 9001 認証登録
環境への取り組み
環境理念
㈱富士通研製作所は、地球環境保全の重要性を認識し、限られた資源を有効に利用し、省エネルギー化、省資源化、地球環境保護に努め、人々の生活環境と自然環境を守ります。
環境方針
- 当社は、プラスチック金型設計と製造、及び射出成形において、省エネルギー化、廃棄物の削減、リサイクル活動などに積極的に取り組み、全社員で環境保護の推進に努めます。
- 当社の環境管理体制を整備し、継続的改善と環境汚染の予防に努めます。
- 当社は、関連する環境の法規制やその他要求事項を遵守します。
- 当社は、次の項目を重点項目として取り組み、継続的に推進します。
4-1 電力等エネルギー資源の削減を推進します
4-2 消耗品等資源の消費量削減を推進します
4-3 廃棄物の分別を推進し、排出量の削減と再資源化を目指します。 - 本環境方針を徹底するために、全社員の理解と環境に対する認識の向上を推進します。
